東京百舌

二枚舌ならぬ百枚舌です。適当なこと言います。人が言わないことを言うのが努力目標です。言いっ放しです。あしからず。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本を世界で一番好きな国は、琉球王国

よく思う。日本を世界で一番好きな国は、琉球王国だって。右の人が言う「日本はアジアから尊敬されている。」「感謝されている。」・・・って本当かなあと思っていた。そんなに好かれていたら、また日本人になりたいと思うはず。なのに、日本人になりたいなんて…

みんな見たいものだけを見ている

今日の朝日新聞で、宇野重規教授がトランプ当選を予想できなかった報道に対して、現実に目をつぶっていたのではないか?と問題提起していた。 でも、見たいものだけを見ているのは、トランプ支持者も同じで、つまり、みんな、見たいものだけを見ているんだな…

ちゃぷちゃぷ豊洲市場

写真のように、もともと水位が上がりやすい?or 水はけが悪い豊洲市場で、水を抜いていけば、下だか横だか、から汚染物質が吸い上げられてくるのではないのだろうか? 上記記事には、 東京都は土壌汚染対策費用を抑える目的で深度方向の調査を数メートルしか…

はてなの人の読解能力測ればいいのに

ふと思った。「はてな」なり、「アメブロ」なりにRST(リーディングスキルテスト)へのリンクを貼らせてもらって、各サイトから、RSTのサイトに飛ぶようにして、テストを受けてもらえば、各サイトの住人の読解能力の違いが浮き彫りになるのではないだろうか?…

読解能力は3分類に、できるかも知れない

RST(リーディングスキルテスト)関連の話を読んでいて、「読解能力は3分類にできるかも知れない」と思い始めている。 『60%の人間はプログラミングの素質がない 』 大学でのプログラミング教育の中で、経験的に、プログラミング学習者には三種類いることが知…

見えているのに見えていない

惑星の楕円軌道を発見したのは、ケプラーだけれど、なぜ発見できたのかという話は示唆があって面白い。当時の科学の常識は、惑星は円を描いて運行しているというものだった。惑星観測のデータの中には円運動を前提にすると誤差があった。普通の科学者はそれ…

日本は四度おいしい北京ダック

日経ビジネスオンラインの正月記事 で、福島香織さんがこんなことを書いています。 日本に関していえば、中国の官僚たちの間では、もともと「日本北京ダック説」という言い回しがあるそうだ。北京ダックは一匹のアヒルを三度違う食べ方で楽しめる。皮は味噌…