東京百舌

二枚舌ならぬ百枚舌です。適当なこと言います。人が言わないことを言うのが努力目標です。言いっ放しです。あしからず。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

RSTとは? もしくは リーディングスキルテストとは?( 2016年12月31日版 )

どなたかの役に立つために書いています。 ※ ここに書かれているのは、2016年12月31日前後の記録です。※最新の記事はこちらです。 なぜ、話題なのか? RSTによって、公立の中学生のほぼ半数の生徒が、教科書の内容が分からず、 約2割の生徒は、そもそも文…

日常と非日常の同居 パラレルな話

すべての始まりはこの文章からだった。 戦争映画で空中戦や逃げ惑う人の描写はよくありますが、ぼーっと見つめる、見惚れると言う表現は珍しいと感じました。現実離れした物を目の当たりにすると別の印象をもつものだと言う事が分かりました。想像だけではこ…

人口知能がスポーツを変える戦争を変える

2016年で衝撃的だったことのひとつに囲碁における人工知能の進化があった。なにが衝撃的だったかと言うと、対戦相手も対局を解説するプロも人工知能「アルファ碁」の定石にとらわれない手を悪手だととらえていたのに、終わって見れば人工知能が勝っていた対…

「量は大事だな」という感慨からAIの話へ

ネットで情報収集するにあたり、気になった項目のメモをするようにしていたら、最近になってその傾向が見えてきた。正確には"少しだけ見えてきた"のだけど、メモの量が多くて分ける必要が出たときに、今まで見えなかった興味の傾向が見えてきて、量というも…

新井教授は語彙量って言ってるの?(ほんとに?)

『国際学力テスト 語彙不足に警鐘 読解力低下で専門家 (毎日新聞)』において、東大入試に挑戦する人工知能(AI)「東ロボくん」を開発中の新井教授のコメントが紹介されています。 要因として、新井教授は語彙量の不足を挙げる。世帯人数の減少に伴って家…

国民背番号制(マイナンバー)の、その先に

まず。まず金融資産との紐付けを行う。これは大事である。そしてあるときにこう宣言する。「紐付けされていないお金はボッシュートです!」これで国にお金わんさかわんさか。である。だからこれは大事である(すぐに行わないのは富裕層のお金が海外に逃げる…