東京百舌

二枚舌ならぬ百枚舌です。適当なこと言います。人が言わないことを言うのが努力目標です。言いっ放しです。あしからず。

ニコライ・カルダシェフ第1.5段階ではハピタルゾーンを"北"に向かう

ダイソン球 - Wikipedia

ニコライ・カルダシェフは、高度に発達した宇宙文明を3つの段階に分けている。

第一段階 一つの惑星上で得られる全エネルギーを利用する文明
第二段階 一つの恒星系で得られる全エネルギーを利用する文明
第三段階 一つの銀河で得られる全エネルギーを利用する文明

 

 

ニコライ・カルダシェフ第一段階でも終盤になってくると現代に見られるように文明の"発熱"により惑星温暖化からの環境異変に対する懸念が強くなってくる。

ここからニコライ・カルダシェフ第二段階に向かう過渡期において文明はハピタルゾーンを"北"に向かう。もしくはハピタルゾーンを"広げつつ"、"北"に向かう。

ここでいう"北"とは、地球の北半球における寒冷地をイメージした比喩である。

ニコライ・カルダシェフ第1.5段階では、文明の"発熱"に伴い、より寒冷な惑星を求めることになる。
もし我々が金星に住んでいたら双子星の地球を第二の故郷とするだろうし(過去に金星文明が凍結地球にやってきたのではと妄想してしまう。「暗い太陽のパラドックス」を意識して書いている)、今、地球に住む我々であれば火星への移住を視野に入れ始める必要がある。

これはアフリカから始まった人類が文明の発展と共により"寒い"ところへ進出した歴史と似た動きでもある。

 

 


エネルギーに関して思ったこと
追加

ニコライ・カルダシェフ第三段階を予想する

ja.wikipedia.org

 

ニコライ・カルダシェフは、高度に発達した宇宙文明を3つの段階に分けている。

第一段階 一つの惑星上で得られる全エネルギーを利用する文明
第二段階 一つの恒星系で得られる全エネルギーを利用する文明
第三段階 一つの銀河で得られる全エネルギーを利用する文明

 

 

第一段階の我々には、第三段階ものエネルギーの使い道の想像が付かなかったが、最近は、理想環境維持、もしくは理想環境構築に使うのでは?なんて思い始めている。

 

nazology.net

近年の度重なる天文学的な測定により、この宇宙を規定するはずの物理定数が、宇宙の異なる場所では違っていることを示唆する結果がもたらされています。

 

宇宙の一方では電磁気力が強く、また逆の方向では電磁気力が弱くなっていたのです。

 

電磁気力は原子核が電子を引き留める力です。これが宇宙の場所によって異なるということは、同じ水素や酸素であっても、宇宙の端(高電磁気区域)と端(低電磁気区域)では別の性質を持つことを意味します。

また電磁気力が異なれば、化学反応も異なり、惑星上で生命が産まれる可能性に大きな影響を与えます。

 

こういったものを力でねじ伏せるために第三段階のエネルギーが必要になるのではないか?

 

これは遠い遠い未来に向けた予定である。

 

最終的には、我々が順調に発展できて生きるのをあきらめない限り、この世の終了しつつある世界になったときには、そのギリギリまで第三段階のエネルギーを使って力ずくで延命をはかるのではないだろうか。
もちろんそれまでに新しい宇宙に移動できれば良いのであるが(さすがに新しい宇宙をつくり出すのに銀河一個のエネルギーでは足りないと思う)、どうなのだろう。たとえ移動できたとしても新しい宇宙の物理が我々に合うとは限らないし。

 

 


エネルギーに関して思ったこと5/5
これで終わり

「高速電波バーストの嵐」に知的生命体が関わっているとするのなら

natgeo.nikkeibp.co.jp

 

これが知的生命体の行いだったと仮定すると、
この行為は、遠くの何かにエネルギーを送るための行為なのだろうか?
それとも、遠くへ廃熱するための行為なのだろうか?

惑星規模大きさの生物の生命活動の結果だとすると、一種の排泄行為なのだろうか?

なんてことまで妄想する。

 

 


エネルギーに関して思ったこと4/5
次へづつく

発熱とブラックホール

発熱のことを考えていたら、ブラックホールがある場合と無い場合で、宇宙における熱の行方に差が出るのか気になってきた。ブラックホールが冷却装置として宇宙を冷ましているということはありえるのだろうか?

 

 


エネルギーに関して思ったこと3/5
次へづつく

そろそろ次のフェーズ

ja.wikipedia.org

ニコライ・カルダシェフは、高度に発達した宇宙文明を3つの段階に分けている。

第一段階 一つの惑星上で得られる全エネルギーを利用する文明
第二段階 一つの恒星系で得られる全エネルギーを利用する文明
第三段階 一つの銀河で得られる全エネルギーを利用する文明

 

 

今の地球は、ニコライ・カルダシェフの第一段階を抜け出す過渡期。

そろそろ第二段階を意識する必要が出てきている。

現在、地球の廃熱がうまくいっていない。

地球外への廃熱技術を確立すると同時に、国・企業・個人への発熱税を導入するべき。また、スパコンのような発熱系は地球外に出すことも検討するべき。

 

そしてそろそろ第二段階を意識する必要が出てきている。

 

 


エネルギーに関して思ったこと2/5
次へづつく

地球温暖化防止は二酸化炭素の問題なのか?

地球温暖化防止の話を読むと、いつもずれていると感じてしまうんだ。
これ二酸化炭素の排出量の問題じゃあない。それが本質じゃあない。
これは収支が合っていない問題なんだ。

入金と出金のような収支が、お金ではなくて、お熱(?)においてもあってだね。
地球温暖化防止は、お熱 の収支の問題なんだ。

お熱 の収支の問題は次のように言えるんだ。
地球に入ってくる太陽からの お熱 と、地球から出て行く お熱 が同じであれば収支が釣り合っていると言える。
なんだけど、木を燃やすわ石炭を燃やすわ石油を燃やすわ原子力で沸かすわをしていたら、地球上で お熱 がどんどん出てきて収支が合わなくなる。地球に お熱 がたまっていく。
これが地球温暖化の正体なんだ。

確かに二酸化炭素で お熱 が地球の外に出にくくはなるが、そこが根本じゃあない。それは問題の一部なんだよ。

地球上で、お熱 をどんどん出しているのが問題で、この収支狂わせをなんとかしない限り温暖化はおさまらないんだ。

 

ほとんどの人は、その収支問題に口をつぐんでいるんだ。

 

 

 

エネルギーに関して思ったこと1/5
次へづつく

国際政治においての相手方のDNA採取

この前「影武者の確認方法」を書いた後に思たたのだけど、
国家間の会談において、相手方のDNAを摂取して、相手の能力や性格、病気などの情報を得るなんてことは、イギリスやアメリカはやってそう。ロシア、中国なんかもやってそう。


なんてことを思った。